スタッフブログ
犬飼町 嶋津水道
2012年07月21日
豊後大野市犬飼町に老舗の呉服店
があります。現店主の先代により作られた、水道施設がすごいんです。
時は昭和5年と石碑には刻まれております。
があります。現店主の先代により作られた、水道施設がすごいんです。
時は昭和5年と石碑には刻まれております。


老舗の呉服店
水源地は、大野川添いにある、小高い丘を登った断崖絶壁
の場所から湧き出る清水です。
の場所から湧き出る清水です。
湧き出た水は小川を流れ道添いに整備された水汲場へと流れます。
嶋津水道は湧出地のタンクから配管(50m/m)され約1200M先の貯水槽へ
自然勾配にて送水されています。



水汲み場
水源地より町の貯水槽まで 町の丘にある貯水槽から
約1200Mあります。 数十件に給水されていたそうです。
何がすごいって、施設もですが、水質がいいんです。
水質基準(浄水)適合の結果書通りで、今でも飲用水として使われています。
当日流れる川は濁流でしたがこちらの水はいつもと変わらず清水でした。
いつまでも守っていきたい歴史的財産です。
当社も安全に使い続けられるよう、頑張って守ります。